8月22日(83)

何て暑いんでしょー。
今日は念願の肥料と追加の土を買ってきました。園芸ド素人の私はなんにもわからないので、5リットル298円也の「園芸の土」と800グラム260円也の「野菜の肥料」とにしました。肥料は「根っこの周りを避けて」と書かれていたので、その通りに土の表面にサラサラとかぶせました。

aug 22
わかりにくいかな、土の表面で少し黄色くなっているのが肥料です

8月23日(84)

きゃあ!肥料のパワーおそるべし。
昨日肥料をパラパラと振りかけた際、ずぼらな私のことゆえ一部の葉っぱにすこし肥料が掛かってしまいました。その部分を今朝見たところ、なんと、葉っぱが枯れている・・・
なんだかわからないですが、肥料はすごいですね。でもこれで作物がよく育つのですから、不思議なものです。

aug 23
矢印のあたりが肥料

8月24日(85)

ひさびさに薄曇りの朝です。
例のなが〜い子房柄、なかなか地面に到達しません。なんだか今の状態のまま伸びていくと、植木鉢の外に出てしまうような。もう少し伸びてきたら、対策を考えよう。

aug 24
ピーナッツの成育状況および土壌調査に勤しむハナオ氏

8月25日(86)

昨夜は雷のせいで、JRの各線が止まり東京はタイヘンなことになりました(私は大丈夫)。

つっちぃー氏より「真夏の追肥根腐れの原因になるのでは?」というご指摘を頂戴しました。
「根腐れ」・・・考えてもみませんでした。慌てふためいて、ピーナッツと肥料の関係についてちょっと調べてみたところ、どうやら肥料の要求度が低い作物らしいです。ピーナッツ栽培のプロの方のサイトも調べましたが、肥料は植え付けの前にやるくらいで追肥は行わないようです。

あーあ。枯れてしまわなければいいけど・・・

aug 25
地面まであと一歩に迫った子房柄

8月26日(87)

やっとのことで台湾のピーナッツのお話が完成しました!
ピーナッツの地表近くの小さめの葉っぱは、何枚か黄色くなって枯れてしまいました。これって根腐れなんでしょうか。だんだん心配になってきました・・・
aug 26
地面まであと2センチくらい!

8月27日(88)

もう夏もおしまい。昼間はやはり暑いけれど、朝方や夜は大分過ごし易くなりました。
ここ数日、あと一歩と言うところで地表に到達しない子房柄くん、なんだか成長が止まってしまったみたい。よく見ると、子房柄の先に付いていた枯れて萎れた黄色い花がいつの間にか取れています。今までの子房柄はどれも、花を付けたまま地中に埋没していったように思います。花がなくなると、子房柄の下へ伸びるパワーが落ちてしまうとか??
aug 27
がんばれ!

8月28日(89)

チャンカチャンカチャンカチャンカ高円寺阿波踊りです

今日はお休みなのですが、目覚まし時計の類を一切排除していたところ、目覚めたのは14時半でした。ちょっと蒸したけれど、クーラーなしでも大丈夫です。
6月に実家に里子に出したピーナッツたち、いまだぽつぽつ花を付けることがあるそうです。発芽の遅かったピーナッツ3号や4号でしょうか。ピーナッツ1号の発芽と4号の発芽にはおよそ1カ月の開きがあったので、それも頷けます。
写真撮り忘れ


top of this week
previous000000000000next

TO TOP