6月27日(27)

ピーナッツくんが都合、4ピキ発芽してくれました。今日は、そのうち3ピキを里子に出すことになりました。里親は筆者の母親で、筆者と違って日頃より植物栽培には熱心に取り組んでいます。きっと立派なピーナッツに育ててくれることでしょう。

june 27
我が家に残ることになったピーナッツ2号

6月28日(28)

先日、ピーナッツ1号に、第5の葉っぱが生えているのを見つけましたが、今日はピーナッツ2号にも同様のものを発見。「四葉のクローバー」というのがありますが(見つけたことナイ)、ピーナッツは五葉だとラッキーだったりして?
june 28
赤ちゃん葉っぱが生えているのは2カ所あります

6月29日(29)

最近は雨の日が多いので、水やりを殆どしていません。
それはそうと、この「ピーナッツにっき」、ホームページとしての形がほぼ整いました。これからはほぼ毎日、更新していけると思います。ピーナッツ2号くん、これからもスクスク成長のほど、宜しく頼みます。
june 29


6月30日(30)

今日はものすごい降りで、風も強いです。日照もほとんどない毎日。そのせいか、あまり成長していません。
june 30


7月1日(31)

ハロ〜7月!
今日は久しぶりに晴れると言うことです。ピーナッツくんの葉っぱの上に、わずかに朝露がおりていました。
july 1


7月2日(32)

天気が良くないので、あまり目立って成長していないようです。ただ、下の方の茎からも小さな新しい葉が生えてきています。縦方向だけでなく、横方向にも葉を茂らせるんでしょうか?
葉の裏で小さな透明な虫が2匹、休んでいるのを見つけました。
july 2
新しい葉。折り畳まれた状態の葉が、紙鉄砲のようなかたちになっています


7月3日(33)

今日もはっきりしない天気。
ピーナッツくんの鉢は、窓を開けてすぐの駐車場のコンクリートの上にあります。そして窓の下は、駐車場を渡る風の吹き溜まりになっていて、落ち葉やゴミがすぐに集まってしまいます。
今日何気なくそこを見てみると、ピーナッツくんの鉢や、よそのお宅の庭から吹き飛ばされてきた土が、コンクリートの海に浮かぶ小島のような具合に数カ所盛り上がっていました。と言っても、厚さ1センチほどでしょうか。
しかし、そこから小さな緑の芽がポチポチと芽吹いていたのです。ここのところ雨続きで、あまり楽しいこともありませんでしたが、なんだかココロ和む光景でした。
ピーナッツを育てるようになってつくづく「植物は強し」を実感しています。
july 3
もうちょっとまわりの様子がよく分かる写真は、待っててください




top of this week
previous000000000000next

TO TOP